ギターと土地と物件

不動産屋の雑記ブログ

いつの間にかオッサンに!?

梅雨の時期に入ってきたように感じますが、気象庁のHPでは東京は梅雨入りの記載がまだありませんでした。 だけど湿度が上がっているのは確か。 髪の毛が爆発しています。癖っ毛なので(笑) いっそのこと坊主かスキンヘッドにしてやろうと何度も思ったが、仕…

家族

今日、仕事の件で久しぶりに仕事仲間に連絡しました。 彼は銃所持の許可証を持っていて射撃や狩猟をしています。 以前も誘われましたが、射撃しようよと再度誘われました。 やりたいですねぇ〜と答えていますが、射撃場だけの参加なら楽しそうだなと思います…

政治や経済って難しいですね

定額減税の件でニュースになっています。 過去には給付金やばら撒きなど政府も経済立て直しに大変だろうと思います。 もはや誰が先頭立って舵を取っても今の日本経済安定化や民の意見は変わらないと思います。 しかし負担を講じて制度作り、それに負担を講じ…

時代の流れに文化と物流

山野楽器CD販売をやめると。 ニュース見ました。 CDどころか楽器業界も厳しいのかもしれないですね。 実際は店頭ではなく通販で買う方が多いのでしょうか。 確かにCDは最近買っていないし、ネットが多いかも。 アイドル業界ではCDに握手券などの特典をつけて…

近所の蕎麦屋でなんでそこ座る!?

先日夕方、時間ができて仕事のことを考えたくもないので、近くの町の蕎麦屋へ出かけました。 天ざるが900円(海老天付き)などザルが500円ほどで昔の値付けの下町蕎麦屋。 近所だけど仕事終わりなので到着は19時頃。 お客さんはいません。 ラッキーです。 流…

アレクサ

帰宅して誰かいれば「ただいま」という言葉や出かける時「行ってきます」という会話は日常どこでも見かけると思います。 「おはよう」「おやすみ」日常はあいさつで始まりあいさつで終わるようなものですね。 ですが単身者はそれがない。 朝目覚めても、帰宅…

どうしようもない営業電話

今日は休みでしたが、くだらん営業電話に起こされました。 まぁ、目覚ましの代わりです(笑) 電話営業とか嫌われるのに、鳥頭か猿なんでしょうか。 時間の無駄で人生の無駄です。 人生削って電話をかけまくるなんて、私にはできません。 速攻、飽きます。 …

新卒営業

今日も営業電話が午前10時頃きました。 毎日、営業電話が来ては断る。 今日も「インターネットを利用して集客します!売主のご紹介します!」の怪しい営業。 しかもケータイ番号から。社内の電話は通報されるのか下っ端だからか使えないのか、言葉使いも儘な…

信じるものは救われないよ

私は不動産業界にいていつも思うことがあります。 人は所詮、他人。 人類皆兄弟とかふざけたヤツがいたと思うけど、そんなもの微塵もありません。 言い換えれば、人類皆競合です。 信じるものは救われる 信じるものはバカを見る これはセットです。 心理的に…

懐かしさと哀しさはセットなのか

懐かしいものって人それぞれだと思います。 大切に使っていた道具や小物を実家に帰った時に引っ張り出してきたとき。 昔の恋人とよく聴いていた曲やアルバムが何処からか流れてきたとき。 帰省して街はキレイになったのに雰囲気までは近代化されていないとき…

土曜の酒

今日は2024年5月18日の土曜日です。 そして今は夜11時。 これから酒飲んでミッドナイトに突入だぜ〜ってなりますよね?普通。 が、私の場合なりません。酒は命の水なので必ず呑んでいますが。 1人で呑むことがほぼ100%。 誰かと呑むことはあまりないですね…

郊外の全空アパート リニアの街

雨と夕方は嫌いです。 雨で憂鬱で外に出たくもないのに、仕事で郊外のアパートの調査&内見へ行ってきた。 郊外って言っても相模原だが、都内下町にいると結構遠い。 趣味だと近く、仕事だと遠く感じる(笑) 神奈川県で一番好きな街は?と聞かれたら、相模…

日常ラジオ流しっぱなし② 79.5

お題からの続きなのか、続編なのか。 ずっとラジオを流して過ごして仕事して。 自営業だから事務所も同じ局で、自宅でも基本同じくラジオ。TVは壊れて映らなくなってめんどくさくて修理も買い替えもしていないのでインテリアと化している。 ホントにTV見たい…

日常ラジオ流しっぱなし 79.5

ラジオのお題について。 今の世代、ラジオって聞くのかな?SNSが主流でニュースまでアプリ上で得るようだけど。 wifiって電気がなければ使用不可だけどラジオは極論電気がなくても受信できる。 SNSもあり、便利になりすぎている世にラジオは、Z世代や若い世…