ギターと土地と物件

不動産屋の雑記ブログ

家族

今日、仕事の件で久しぶりに仕事仲間に連絡しました。

彼は銃所持の許可証を持っていて射撃や狩猟をしています。

 

以前も誘われましたが、射撃しようよと再度誘われました。

やりたいですねぇ〜と答えていますが、射撃場だけの参加なら楽しそうだなと思います。

ですが、銃を持った以上、狩猟をしたくなるのも男の性。←できるかは別(汗)

 

 

友人に聞きました。

狩猟ってどんな感じ?

 

最近は行政の猪駆除で小田原へ行った。

ウリ坊を8匹連れた家族を仕留めた。

とのこと。

 

 

画像と映像が送られてきて、幼いウリ坊をナイフで急所を突く。

母親は既にあの世で、その横であたふたしているウリ坊。

 

目が。

 

ウリ坊の目と表情が訴えいる。

 

「殺さないで」

「なんでお母さんが殺されなくてはならないの?」

せっかく送ってくれた映像なので最後まで見たが、涙が溢れてきた。

 

 

最後には息を無くしたウリ坊達と母親の写真の記念撮影。

 

 

 

私にはできない。

狩猟の方々はたくましくカッコイイし、尊敬できる。

 

こういうことを誰かがやってくれていることに感謝しかない。

 

 

確かに被害を阻止するための駆除だが、人間が自然界を壊して動物が人間領域に来るようになったのでは?

人間が勝手なのは言うまでもない。

動物は本能で動き食料を求めて動く。

熊も鹿も猿も。

 

 

 

私は動物が好きです。

犬や猫はもちろん、どんな動物も愛嬌があり、一生懸命生きて、人間よりも情熱的である。

 

 

動物と人間は共存できないものなのか。

 

私にも動物にも家族がいます。

 

なんか色々と考えさせられる1日でした。